fc2ブログ
本気で施術 本気で治す! 接骨 整骨 鍼灸 マッサージ トレーナー リハビリテーション テーピング 交通事故治療 むちうち治療 交通事故患者様救済 おおぎ堂のスタッフが日々の治療の中で気づいた事や発見したことを日記としてつづります。しかしながら、脱線、脱線、また脱線!!あしからず!
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
赤信号での事故
2019年03月13日 (水) | 編集 |
赤信号無視が自転車や歩行者の場合

被害者 赤信号無視(自転車) 加害者 青信号 自賠責の支払
被害者過失:80 加害者過失:20 70%


被害者 赤信号無視(歩行者) 加害者 青信号 自賠責の支払
被害者過失:70 加害者過失:30 80%

スポンサーサイト




2019年3月
2019年03月03日 (日) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは先に言っときます!毎年同じことを言っています………!
1月はいく!2月は逃げる!3月は去る!あっという間の3月です!ってね!!(笑)
 さて、今年は暖かくなるのが早く、当院の患者様の調子も全体に早く良くなっているようです。人間は環境に左右されやすい、即ち、大きな自然、巨大な宇宙の中の小さな一パーツにすぎないのです。言ってみれば日本列島の中で一生懸命食料を運ぶ小さな蟻のようなスケールで、その蟻は風が吹けばとばされるし、水たまりのなかでおぼれることもある。人間に踏みつぶされることもあれば、寒さに凍えることもある。しかしながら、その小さな蟻が巨大な日本を変えることは出来ず、その環境に適応するしかないのです。
 一昔前、ここ日本では、こんなに花粉症の人はいたでしょうか?喘息の人はどうですか?皮膚炎、湿疹の人は?インフルエンザに麻疹、ワクチン打ってもかかるのは何故でしょうか?日本の、世界の常識が通用しなくなってきた現在、環境の変化を真剣に検討し、考える時代が来たのかもしれません。大きな渦となった環境の変化はもう人間には止められません。代わっていく変化を敏感に感じて各々の対策が必要になる時代なんですね。
                                     (院長)