fc2ブログ
本気で施術 本気で治す! 接骨 整骨 鍼灸 マッサージ トレーナー リハビリテーション テーピング 交通事故治療 むちうち治療 交通事故患者様救済 おおぎ堂のスタッフが日々の治療の中で気づいた事や発見したことを日記としてつづります。しかしながら、脱線、脱線、また脱線!!あしからず!
  • 10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »12
2018年11月
2018年11月08日 (木) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは11月だというのに朝晩が冷え込んだと思うと、お昼にはTシャツでぶらぶらと、なんとも季節感のない日々をいかがお過ごしでしょうか?ふとカレンダーに目をやればあと2カ月で今年も終わり。おおぎ堂恒例の大掃除の号令がかけられる季節となりました。
 さて、私、最近よく自問自答することがあります。とかく目の前にある課題難題。一生懸命やり遂げようと無我夢中で突っ走ってはみたものの、はてさて?これってなんの為にやってるんだっけ?って考えることってないですか?毎日やってるラジオ体操。教わったリハビリの体操。タイムを縮めようと息を切らしながら20キロ走る。毎朝寒いなかウオーキング。健康体操教室。卓球教室に、エアロビクス。はたまたホットヨガに太極拳・・・・・!みんな良かれと思ってはいるものの、それやって何になる?顔をしかめて、今日もどうにかやり切った!隣のあなたには負けないわ!今日もやったんだから健康だろう!・・・・・・・!体操やって元気で旅行に!ランニングやっていい汗かいたらうまいビール!卓球やって友達とおしゃべり!エアロビの後のみんなでランチ・・・・・!
今やってることって、なんの為だったか結構忘れますよね!運動生理学者 大城清宣(私院長です)運動って実は毒なんですよ!健康にいいって嘘ですよ!実は運動によっておこる次のあなたの笑顔が初めて健康を引き起こすんですよ!とにかく「楽しい!」キーワードは笑顔なんです!笑いながらやってますか?楽しんでますか?       (院長) 

スポンサーサイト