2015年07月16日 (木) | 編集 |
自賠責保険とは
自賠責保険被害者救済のために加入が義務付けられた自賠責自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、「交通事故の被害者が泣き寝入りすることなく、最低限の補償を受けられるように」と国が始めた保険制度です。
一般的に「強制保険」と呼ばれているとおり、公道を走るすべてのクルマやバイクに加入が義務づけられています。基本的に人身事故のみ適用され、物損事故については支払ってくれません。
自賠責保険被害者救済のために加入が義務付けられた自賠責自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、「交通事故の被害者が泣き寝入りすることなく、最低限の補償を受けられるように」と国が始めた保険制度です。
一般的に「強制保険」と呼ばれているとおり、公道を走るすべてのクルマやバイクに加入が義務づけられています。基本的に人身事故のみ適用され、物損事故については支払ってくれません。
スポンサーサイト
2015年07月04日 (土) | 編集 |
示談書 書き方(物損)
示談書の書き方自体は物損事故でも人身事故でも基本的なところに違いはありません。但し事故として大きな違いが一つあるとすると物損事故の場合には人身事故と違って自賠責保険がない点です。
たまたま事故の相手方が任意保険に加入していなかったということはあるかもしれません。その場合物損事故なら保険はまったくない状態(自賠責保険は対人賠償のみの補償のため)で、相手と示談交渉しなければなりません。
示談書物損用
示談交渉
示談書の書き方自体は物損事故でも人身事故でも基本的なところに違いはありません。但し事故として大きな違いが一つあるとすると物損事故の場合には人身事故と違って自賠責保険がない点です。
たまたま事故の相手方が任意保険に加入していなかったということはあるかもしれません。その場合物損事故なら保険はまったくない状態(自賠責保険は対人賠償のみの補償のため)で、相手と示談交渉しなければなりません。
示談書物損用
示談交渉
2015年07月01日 (水) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは 簡易巣に入っていたツバメのピーちゃんは見事他の兄弟と巣の中で一緒に親鳥に餌をもらえるようになり、無事8羽とも巣立っていきました。その後のおおぎ堂の前の軒先のツバメ一家5羽も昼の間は飛行訓練中。もう少しで巣立ちます。ようやく朝の掃除が落ち着くと思いきや、次の巣を作る別のカップルが・・・・・!さあ、どうやら3度目のヒナの誕生となりそうです。開業14年。毎年ツバメの巣を作っては巣立ちを見てきた私も、とうとう今年でトータル400羽を超えたようです。毎年のごとく「先生!いいことあるよ!宝くじ買ったら?」の誘惑の言葉。これまた14年間惑わされては買ってきた300円の幸福の紙切れ!300円×14年=4200円。どこへ行っちゃったんでしょうね~!僕のお小遣い!牛丼14杯分!
おやじの代から数えれば何年も続くはずれた宝くじ券。でも、買った後のあの嬉しそうな親父の顔と「当たったら何が欲しい?」というあたりもしないのに自慢げな顔は夢見ることの楽しさのタマモノなのかもしれませんね!あの買ってから発表があるまでのわずかな間が幸せの絶頂なのでしょう!親子ってよく似てますね!
やっぱ買ってこよう!300円握りしめて! (院長)
おやじの代から数えれば何年も続くはずれた宝くじ券。でも、買った後のあの嬉しそうな親父の顔と「当たったら何が欲しい?」というあたりもしないのに自慢げな顔は夢見ることの楽しさのタマモノなのかもしれませんね!あの買ってから発表があるまでのわずかな間が幸せの絶頂なのでしょう!親子ってよく似てますね!
やっぱ買ってこよう!300円握りしめて! (院長)
| ホーム |