fc2ブログ
本気で施術 本気で治す! 接骨 整骨 鍼灸 マッサージ トレーナー リハビリテーション テーピング 交通事故治療 むちうち治療 交通事故患者様救済 おおぎ堂のスタッフが日々の治療の中で気づいた事や発見したことを日記としてつづります。しかしながら、脱線、脱線、また脱線!!あしからず!
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
示談書の書き方(人身用)
2015年05月10日 (日) | 編集 |
示談書 書き方(人身)

示談書の書き方のポイントとしては、被害や損害状況、示談の内容(本文)をしっかりと書いてください。誰が誰にいくら支払うとわかり易く簡潔に書くことが大切です。また事故の日付や場所、事実内容を簡潔に表示します。当事者双方の感情を考慮し、客観的な事実のみを記載するようにします。思惑や弁明などは揉める原因となるので、記載しないようにします。


示談書人身用

示談交渉

スポンサーサイト




平成27年5月
2015年05月01日 (金) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは 先日の患者様のお話!「毎年毎年だんだんと体が動かなくなっていくみたいです。もう昔のようには動かないんですかね?」という診療の合間の会話です。私は答えました。「あなた次第ですよ!」と。
 東洋医学では人は生まれながらにして備わっている生きる力すなわち「先天の精」と生まれてからその人が培っていく「後天の精」の2つによってその人の元気や寿命が決まるといわれています。あなたと同じ年の周りの誰か。自分より元気?若々しい?病気しない?年取ってる?しわが多い?白髪が多い?歯が抜けてる?隣の芝はあおく見えてみんな自分より優れているように見えてるんじゃないですか?もともと持っている先天の精すなわち現代でいう受け継がれてきたDNA免疫の力はみんな違う。だからスタートの時点がすでに違うわけです。ですからもともととてつもない能力を持った人がいるのは確かです。(オリンピックで金メダルを取るような素質を持った人など・・)ですが、その後の生き方すなわち後天の精により結果は違ってきます。(子供のころ病弱だった子が空気がよい田舎で暮らし、自然の恵みを体にたくさん取り込んでいくうちに、どんどん元気に長生きしていった人など・・・)。
 去年の自分を上回ることは現実的ではありません。しかしながら後天の精を磨くことによってもしかしたら逆転するかもしれない。昨年の柴又~茨城100キロウルトラマラソン。亡くなった愛犬ももに後押しされたレースに今年も参加します。去年より1歳年を取った私に、後天の精に磨きをかけて、さー365日前の自分にいざ勝負!   (院長)