fc2ブログ
本気で施術 本気で治す! 接骨 整骨 鍼灸 マッサージ トレーナー リハビリテーション テーピング 交通事故治療 むちうち治療 交通事故患者様救済 おおぎ堂のスタッフが日々の治療の中で気づいた事や発見したことを日記としてつづります。しかしながら、脱線、脱線、また脱線!!あしからず!
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
平成26年10月
2014年10月01日 (水) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは 今月のテーマは
骨盤や背骨のポジションをきれいに治したあとの管理法です。
 おおぎ堂ではAD療法と言って背骨や骨盤、四肢末梢の関節を正常な位置に戻し、生理的な機能を回復する治療法があります。急性期や慢性期の痛みやしびれ、痛だるさに効果を発揮し、この治療を受けにかなり遠方からもご来院いただいております。(先月終了された患者様の中には、神奈川県鎌倉、埼玉県久喜などからも来院されています)
 きれいに整えた関節のポジションは、今後もずーっとそのままに固定されて、一生このままとなれば最高なのですが、大体は皆様の姿勢の崩れ、猫背、日常の癖などによって少しずつバランスが崩れ、だんだん調子が悪くなるといった方が多くみられます。これらの予防には、トレーナーが指導したリハビリ体操の徹底と、普段からの姿勢の保持が大事になります。しかしながら、なかなか徹底できないという方には、ぜひ足元からのバランス保持で、姿勢の崩れを防ぐ、3点バランスインソール(靴の中に入れる中敷きを細工したもの)をお勧めします。詳しくはスタッフまで!!       (院長)

スポンサーサイト