2012年08月19日 (日) | 編集 |
行ってきました!山中湖ワフ!
ドッグランにドッグプール、ドッグカフェに、レストラン!
もも先生とみかん助手には至れり尽くせりの
わくわくリゾート!!
しかしながらお値段がすこ~しお高い(涙)!
今年はやめようねって言っていたら
なんと雑誌「いぬの気持ち」で割引券をゲット。
日曜も午後から仕事なので土曜の夜のうちに山中湖へ、
午前中思いっきり遊んできたのでした。
どこまでも続く森の小道を
まずはもも先生とみかん助手がゆっくりと歩きます。


そのあとは室内ドッグランでゆっくり

そしていよいよドッグプールへ
もも先生はすいすいと
みかん助手はアップアップ!



それでも気持ちよく泳いだ後は
ウッドデッキでまったりと・・・。

この後一人運転して帰る途中はもも先生とみかん助手
そしておおぎ堂の魔物は、一度も起きることなく
爆睡でした。
そのあとの仕事がつらかったけど、
みんなの楽しそうな顔には
かえられませんね!! いんちょ
ドッグランにドッグプール、ドッグカフェに、レストラン!
もも先生とみかん助手には至れり尽くせりの
わくわくリゾート!!
しかしながらお値段がすこ~しお高い(涙)!
今年はやめようねって言っていたら
なんと雑誌「いぬの気持ち」で割引券をゲット。
日曜も午後から仕事なので土曜の夜のうちに山中湖へ、
午前中思いっきり遊んできたのでした。
どこまでも続く森の小道を
まずはもも先生とみかん助手がゆっくりと歩きます。


そのあとは室内ドッグランでゆっくり

そしていよいよドッグプールへ
もも先生はすいすいと
みかん助手はアップアップ!



それでも気持ちよく泳いだ後は
ウッドデッキでまったりと・・・。

この後一人運転して帰る途中はもも先生とみかん助手
そしておおぎ堂の魔物は、一度も起きることなく
爆睡でした。
そのあとの仕事がつらかったけど、
みんなの楽しそうな顔には
かえられませんね!! いんちょ
スポンサーサイト
2012年08月15日 (水) | 編集 |
ここおおぎ堂には魔物が住む。
とにかく外出先では何もしない。
今回も先生たちに極限のさみしさを体験するため
鬼の院長はみんなの猛烈な反対を押し切り
野宿の試練を与えたのだった!!

地べたに直接寝袋で寝る!
一応雨が降っているのでテントは上にかぶせた
が、ワカサギ用テントのため地面はむき出しです。

しかしそこには魔物が・・・・!
前日の夜、到着は12時過ぎ。
就寝は2時半!
起床は7時!
みんな眠い!
しかしこれは試練の研修なのだ!
つらいことを経験してこそ
患者様を治すことができるのだ!!
その精神を訴える院長を横目に
魔物は「御飯ができたら呼んでね!!」
と言ってぐっすりと・・・・・。

おおぎ堂には院長も逆らえない

魔物が住んでいるのだ~!!
とにかく外出先では何もしない。
今回も先生たちに極限のさみしさを体験するため
鬼の院長はみんなの猛烈な反対を押し切り
野宿の試練を与えたのだった!!

地べたに直接寝袋で寝る!
一応雨が降っているのでテントは上にかぶせた
が、ワカサギ用テントのため地面はむき出しです。


しかしそこには魔物が・・・・!
前日の夜、到着は12時過ぎ。
就寝は2時半!
起床は7時!
みんな眠い!
しかしこれは試練の研修なのだ!
つらいことを経験してこそ
患者様を治すことができるのだ!!
その精神を訴える院長を横目に
魔物は「御飯ができたら呼んでね!!」
と言ってぐっすりと・・・・・。

おおぎ堂には院長も逆らえない

魔物が住んでいるのだ~!!
2012年08月12日 (日) | 編集 |
2012年08月10日 (金) | 編集 |
8月15日(水)
休診です。
その他は休まず
診療しています。 (頑張ります) おおぎ堂
休診です。
その他は休まず
診療しています。 (頑張ります) おおぎ堂
2012年08月05日 (日) | 編集 |
2012年08月05日 (日) | 編集 |
2012年08月02日 (木) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは みなさん、いかがお過ごしでしょうか?暑~い日が続きますね。昼間はエアコンで何とか過ごせても、夜の暑さだけは睡眠を阻害して、次の日に疲れをドッと残してしまいます。
その睡眠ですが、何を隠そう医学的にはまだまだ分かっていないことばかりなんです。例えばなぜ眠るのか?といった初歩的なことすらいまだに分かっていないくらいです。ただ、眠らないでいると体調を崩す、病気になるといったことは証明されているようです。
私はかねてから、治療後の睡眠に対してかなり皆さんに説明してきたと思います。特に痛みやだるさ苦しさを持つ人たちに対しては、昼寝の禁止を伝えたりします。よく、昼寝は体にいいなんて言います。しかし、それは普段から睡眠が足りていない人のお話です。普段から夜に睡眠時間を確保できる人は昼寝をすることによって夜の大事な睡眠を浅く苦痛な時間に替えてしまいます。夜の睡眠は体をリセット(いい状態に整える)する時間です。体調の悪い人ほど、昼の睡眠を我慢して、夜を睡眠の中心に据えるべきなんです。その時間が痛めた体を修復する時間だからです。眠れないという人。昼間にウトウトしていませんか? 騙されたと思って昼間の睡眠を我慢してみてはいかがですか? 院長
その睡眠ですが、何を隠そう医学的にはまだまだ分かっていないことばかりなんです。例えばなぜ眠るのか?といった初歩的なことすらいまだに分かっていないくらいです。ただ、眠らないでいると体調を崩す、病気になるといったことは証明されているようです。
私はかねてから、治療後の睡眠に対してかなり皆さんに説明してきたと思います。特に痛みやだるさ苦しさを持つ人たちに対しては、昼寝の禁止を伝えたりします。よく、昼寝は体にいいなんて言います。しかし、それは普段から睡眠が足りていない人のお話です。普段から夜に睡眠時間を確保できる人は昼寝をすることによって夜の大事な睡眠を浅く苦痛な時間に替えてしまいます。夜の睡眠は体をリセット(いい状態に整える)する時間です。体調の悪い人ほど、昼の睡眠を我慢して、夜を睡眠の中心に据えるべきなんです。その時間が痛めた体を修復する時間だからです。眠れないという人。昼間にウトウトしていませんか? 騙されたと思って昼間の睡眠を我慢してみてはいかがですか? 院長
| ホーム |