fc2ブログ
本気で施術 本気で治す! 接骨 整骨 鍼灸 マッサージ トレーナー リハビリテーション テーピング 交通事故治療 むちうち治療 交通事故患者様救済 おおぎ堂のスタッフが日々の治療の中で気づいた事や発見したことを日記としてつづります。しかしながら、脱線、脱線、また脱線!!あしからず!
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
令和3年6月
2021年06月01日 (火) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは 東海地方まで早々と梅雨入りし、関東もカウントダウンと思いきや、足踏み状態ですね。先日の蒸し蒸し感と大雨では完全に梅雨入りを確信したものの、5月末からはピーカンが続いています。全く変な天気が続きます。
先日はようやくの晴れ間に、東京湾へ念願のタコ釣りに出かけてきました。晴れていても波が高く風も強く吹いて、ハーバーマスターからは出港停止の赤旗が出まくっていましたが、ようやくの出航!本牧沖までかっとんで操船し、おろした餌木に食いついたタコに、「でかいでかい!!」「早くたもたも(網のこと)」なんてビデオには笑っちゃうほどの院長の慌てっぷりが見事に録画されていました。
帰宅後に計測すると2キロの見事なマダコ!タコの刺身に、タコの酢の物。カルパッチョにタコ飯とタコづくしとなりました。まだまだ余ったタコちゃんは次週のたこ焼きパーティーとタコのマリネでようやく終了となりました。これだけの多種多彩なタコ料理!もちろん誰が作ったかはご存じですね!家に到着後大口開けて眠る我が家の大将を横目にせっせ、せっせと作った私!「ご苦労!ご苦労!」と眠気まなこにタコをほおばる絶対王者!お互いのコロナ下でのストレス解消の妙薬を見つけた気が致しました!!。               (院長)

スポンサーサイト




令和3年3月
2021年03月22日 (月) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちは2月は本当にあっという間でした。緊急事態宣言のもと、密となる行動を慎んだ1か月でしたね。
 さて、巷では新型コロナウイルスのワクチン接種の話でもちきりですね。当院の患者様たちからもよくご質問を受けます。
「早く受けたほうがいいですかね?」「これを打つとマスクもしないし、食事もお酒もカラオケもいいんですよね」「副反応が怖い」「本当に効果があるの?」などなど。では、お答えします。
正直「わかりません」です。以前女性全員に打とうとしていた子宮頸がんワクチン。なぜなくなったのでしょうか?副反応とはアナフィラキシーショックに代表されるアレルギー反応。それはいくらでも対応できますが、誘発する悪性腫瘍や心筋梗塞などは統計上にはどこにも出てきません。ワクチン接種者の献血活動の禁止。などなどたった数年での治験終了とゴーサインは私たち医療に従事する者でも??と思わざるを得ません。インフルエンザのワクチンに予防罹患抑制がないことや内科医がワクチン接種しないで診療している人もいることを考えれば悩みますよね。そこで、大切な大事な大好きな我がおおぎ堂の患者様に助言。「慌てて打つな!情報を集めろ!今まで通りの予防活動をしろ!」です。自治体から用紙が送られてきます。慌てて手を上げず、まず周りの反応をみて、優先摂取した人のデータを見極めましょう!どちらにしても予防活動は継続しなければならないのですから!                  (院長)




令和3年2月
2021年03月22日 (月) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちはあっという間の1月が行き、逃げる2月の到来となりました。緊急事態宣言による売り上げの低下、時短営業やテレワーク、自宅待機などで大変な思いをされている方々が多々いらっしゃると思います。また、スポーツの現場でも試合の中止、延期、練習の短縮、禁止などたくさんの障害が起きています。本当に大変な日々を過ごされていること、ご察しいたします。
 先日は某在京球団に所属のプロ選手から、治療とコンディションの依頼がありました。コロナ禍の自主トレは時には短縮、濃密練習とならざるを得ず、かなりの選手が故障となっているようです。プロ選手の施術の場合、マスコミ、SNS、コロナなどの対策のため、皆様と同時に診療は出来ないのですが、マスク姿に帽子でわからないようになっているものの、その大きな体と威圧感、存在感には治療を終わって帰ろうとする患者様の中にも、のぞき込むような仕草も見られました。(誰だかわかった際にも、絶対に公言したり、SNSに乗せたり、写真を撮ったりはしないでくださいね!私たちおおぎ堂もプロの施術家ですから、情報の漏洩はご法度なので・・・・)
 本日2月1日より、南国沖縄は厳戒体制のもと、キャンプINとなりました。今までとは違う形での春季1次キャンプ!日本国民の笑顔や勇気のためにも、希望もてる、はつらつプレーを見せてもらいたいものです!                         (院長)


令和2年12月
2020年12月07日 (月) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちはいよいよ師走!先月まで告知したおおぎ堂スペシャルイベントの開始です。「GO TO おおぎ堂!」や「クリスマスおおぎ堂!」などなど、ネーミングはたくさん候補があったものの、「おおぎ堂に行こう!」「クリスマスを祝うおおぎ堂!」では意味が全く違います。(むしろ患者様が多すぎて、人数制限している位ですから・・・(笑))趣旨は、このコロナ禍で大変な思いをした皆様、苦しい思いをした皆様の、大切な家族、大好きな街、のトーンダウン!に対して、今までおおぎ堂を応援してくださった多くの皆様に、おそらく一生に一度の未曽有のこの大事件に「私はいったい何をしていたのか?」「おおぎ堂はいったい何をしてあげられたのだろう?!」「近い将来、こんな時代があったよね!と振り返った際に、自信をもって胸を張ってこうやって貢献したと言えるおおぎ堂でいたい!」そう考えて企画しました。キャッチコピーは
「コロナの今だからこそ、おおぎ堂ができること!」
です。プレーしたくてもコロナによって家庭の事情でできなくなったといった選手!おおぎ堂は絶対こういった選手を見捨てません。今までかわいがっていただいた患者様。必ず私たちが自信をもってお守りいたします。おおぎ堂にかかわるすべての皆様に恩返しのチャンスなんです!12月1日から周知期間としてPRし、その後本年中のAD代、AKA代、お灸代、鍼代、運動指導代といった自費診療代をすべて無料といたします。(12月中旬頃からの予定)本来ならば、全額無料とする予定でしたが、厚生労働省の見解では、保険診療分において無料での診療は違法とのことです。よって、悔しいですが、保険診療分以外をすべて無料といたしました。
 このイベントの趣旨をぜひご理解いただいて、「大好きなスポーツの継続」「大好きな我が街への購買行動」「わが日本の復活!」のために皆様も一歩踏みだしましょう。
 追伸:現状でも人数制限をしての診療です。最高で、2時間待ちの患者様もいらっしゃいます。院長の指示以外の通院はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。趣旨をご理解いただきご賛同いただければ幸いです。                      (院長)



令和2年11月
2020年11月11日 (水) | 編集 |
リハビリ室よりこんにちはおおぎ堂にご来院の患者様!なんだか最近おおぎ堂の室内の変化に気が付かれたでしょうか?トイレ!洗面!待合室のレトロストーブ!洗面所壁の写真などなど・・・!ある患者様が言います。「この間リフォームでトイレを直したら、27万円もかかっちゃったわ!」と・・・・・・。
 おおぎ堂リフォーム部門!そう、わたくし院長が夜中の3時までかけて便器を外し、タンクを取り去り、壁を洗浄、床材を敷き、パイプを塗装し、ペーパーホルダーを取り付け、ホワイトベースの壁板を打ち込み、我が家のかわいいわんこ達の写真をべたべた!ストーブは壊れていらなくなったという患者様からの頂き物を分解手直しして、耐熱塗装で焼き付ける!レトロ調のアーリーアメリカン調だと言い張る私に、「頼むからやめてくれ!」と言わんばかりのマネージャー!「ここまでやったんだ!27万とは言わん!せめて、発泡酒から麦芽ビールにかえてくれと・・・・(笑)」
 12月の「まごの手通信」では先月発表したビッグニュースを発表いたします。私たちおおぎ堂をここまで支えてきてくれた皆様に恩返しのチャンスが訪れたのだとワクワクしています。将来を担う若者のために、かわいがってくれた皆様のために・・・・・!      (院長)